【例文あり】菊池風磨構文とは?元ネタや使い方を解説

エンタメ

【例文あり】菊池風磨構文とは?元ネタや使い方を解説

最近SNSを中心に流行している”菊池風磨構文”。

文字通り、timeleszの菊池風磨さんの名言から生まれた構文です。

この記事では菊池風磨構文が生まれた由来や、例文を交えた使い方を解説します。

SNSで大バズリ!菊池風磨構文とは?

timelez(元Sexy Zone)の菊池風磨さんが生み出した菊池風磨構文が今、SNSで話題となっています。

菊池風磨構文とは、独特のふんわりした口調(文法は後述)で、相手にピシャリと釘を刺す言い回しです。

上の狩野英孝さんの動画ですと、

「砂糖忘れるようじゃ無理かぁ~…砂糖はね、入れとかないと」

これが菊池風磨構文です。

菊池風磨構文が元ネタとなったのは、菊池風磨さんのある名言でした。


関連記事:石丸構文爆誕で小泉進次郎の株上がる!進次郎構文とは?語録・名言集

菊池風磨構文の元ネタ(由来)は?

菊池風磨構文が生まれたきっかけは、現在Netflixで配信中の、timelez新メンバーオーディション「timelesz project-AUDITION-」(通称:タイプロ)でした。

上の動画が、菊池風磨構文の元ネタとなったシーンです。

菊池風磨構文の誕生の由来

オーディション候補生の一人が、歌唱パフォーマンス中をど忘れしてしまいます。

候補生「(歌詞を)忘れちゃいました…」
菊池風磨さん「歌詞忘れてるようじゃ無理か。(HAHA~)歌詞はねぇ、入れとかないと」

菊池風磨さんの”ブチギレているのにあえて穏やかな口調で諭す”言い方を含めて、「歌詞忘れてるようじゃ~」は名言として話題になりました。

このシーンだけ切り取ると菊池風磨さんの対応は少々厳しすぎるように感じますが、実はこの候補生、他の参加者と比べて、態度や受け答えからオーディションへの意気込みが感じられなかったため、菊池風磨さんがあのように釘を差したというわけです。

仮にこのミスが、気負いすぎて起きてしまったものなら、菊池風磨さんの対応も異なっていたはずです。

ちなみに、笑いのセンスも一流の菊池風磨さんは、歌詞忘れに厳しい態度を示したにもかかわらず、後日、コンサートで歌詞を間違えるというオチをしっかり付けています。

【例文あり】菊池風磨構文の使い方を解説

菊池風磨構文について文法を詳しく説明していきます。

菊池風磨構文を使うシチュエーションの例

  • 微笑みながら怒りや失望を伝えたいとき
  • 調子に乗っている人に釘を刺したいとき
  • 冗談交じりで軽く注意したいとき
  • 本当に怒ってる(呆れてる)んだと伝えたいとき(静かな怒りの方が強さが増す)

菊池風磨構文は、言い方によって多様なシチュエーションで使える便利な表現方法です。

菊池風磨構文のテンプレート(基本形)

「〇〇を△△するようじゃ無理か。〇〇は✕✕しないと。」

<例文>

  • 歌詞を忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れとかないと
  • ご飯を残すようじゃ無理か。ご飯はね、完食しないと

【応用】前半の〇〇と後半の〇〇は同じである必要はありません。

<例文>

  • 寝坊してるようじゃ無理か。目覚ましはね、スヌーズにしないと
  • 気づかないふりしてるようじゃ無理か。あいさつはね、ちゃんと返さないと

菊池風磨構文を言うときのポイント

穏やかな口調で、ちょっと呆れたような笑いを含めて言う

「そんなこと当然知ってるよね?」というテンションで言うのがポイントです。しかし、この言い方は場合によってはただのイヤミな奴扱いされてしまうので、本当に相手を注意したいときや、相手も菊池風磨構文(冗談)を分かっている場合に使うようにしましょう。

メッセージのやり取りで菊池風磨構文を使いたいという方は、菊池風磨構文のLINEスタンプを使ってみるのもオススメです!

-エンタメ
-,