【嵐】新会社設立で復活?ファンクラブや今後の活動は何が変わる?

エンタメ

【嵐】新会社設立で復活?ファンクラブや今後の活動は何が変わる?

2024年4月10日。国民的グループ嵐が、メンバー5人で新会社を立ち上げたことを発表しました。

これにより嵐のグループ活動再開を願う声が高まっています。

この記事では、嵐の復活や、ファンクラブの運営、今後の活動の変化などについて、似た事例を元に考察していきます。

嵐メンバー5人で新会社設立

国民的人気アイドルグループで現在活動休止中の嵐が、2024年4月10日、新会社を設立したことを発表しました。

嵐からのお知らせ

この度、我々嵐は5人で会社の設立を致しましたこと、ご報告申し上げます。
1999年にデビューし、この2024年は25周年の年にあたります。メンバーも全員40代を迎えました。
これまで以上に主体性をもち、これまで以上に主体的に判断をし、これまで以上に主体的に行動したい。
そして何よりも、日々応援して下さるファンの皆さまに、より近くに感じてもらいたい。より積極的でありたい。
そんな想いから5人で何度も何度も話し合い、会社を設立致しました。

一方で、我々5人だけで出来ることには限界もあります。
これまで共に歩んできたスタッフの力も時に借りながら、未来を描くための準備を進めていけたらと思います。

今後とも、嵐をどうぞ宜しくお願い致します。


相葉雅紀
松本潤
二宮和也
大野智
櫻井翔

starto.jp

新会社は、相葉雅紀さん、松本潤さん、二宮和也さん、大野智さん、櫻井翔さん5人で設立とのこと。

社名は「株式会社嵐」。代表取締役社長は弁護士で、映画会社「スターサンズ」の代表取締役社長でもある四宮隆史さんが務めます。

メンバーの二宮さんは2023年10月に旧ジャニーズ事務所から独立し、大野智さんは嵐の活動休止とともに、個人の芸能活動も休止している最中に、メンバー5人揃っての新会社設立に歓喜したファンも多いのではないでしょうか。

そして新会社を設立した理由は以下の通り。

  • 2024年はデビューから25周年
  • メンバー全員が40代になった
  • これまで以上に主体的な活動がしたい
  • ファンに(嵐を)より近くに感じてもらいたい

新会社設立のそもそものきっかけは、旧ジャニーズ事務所の性加害問題による事務所解体だと思われますが、5人連名の書面の前向きな内容からは、これまでとはまた違った、新しい嵐の未来を予感させられ、胸が踊ります。

嵐 新会社設立で独立?STARTO社との関係性は?

新会社設立で気になるのは、今後、嵐がSTARTO ENTERTAINMENT(STARTO社)から独立するのか、それとも継続してSTARTO ENTERTAINMENTの一員として活動するのか?ということですよね。

こちらについては、株式会社嵐は独立した会社ではあるけれど、今後もSTARTO ENTERTAINMENTとエージェント契約を結び、活動していくとのことです(4/11サンスポより)。

ちなみに4月10日に開設したSTARTO社のオフィシャルサイトには、嵐がSTARTO社のサイトの所属アーティストとして紹介されています。

ファンクラブ運営はSTARTO社が継続

少なくとも当面の間、嵐のファンクラブはSTARTO ENTERTAINMENTが運営を継続するようです。

嵐のファンクラブ入会窓口はSTARTO ENTERTAINMENTに設けられているので、現状では、株式会社嵐が直接的にファンクラブ運営に携わる可能性は低いと考えられます。

嵐 復活の可能性は?

嵐が5人で楽曲をリリースしたり、コンサートを行ったり、冠番組を持ったりというような、以前のような形での復活についての情報は、現時点ではありません。

しかしながら、もし嵐が復活となると、そのような大ニュースは公表まで徹底した情報管理が行われるでしょうから、近い将来、なんの前触れもなく突然に復活の日が来るという可能性もないとは言い切れません。

これは個人的な意見ですが、新会社設立の書面のなかの「5人で何度も何度も話し合い」や「我々5人だけで出来ることには限界もあります。」「未来を描くための準備を進めていけたら」という文章から、嵐は5人での活動を視野に入れて動いているのではないかと読み取りました。

嵐の今後の活動は?これまでと何が違うの?

嵐のメンバーはグループ活動時から、ソロでの活動も順調でした。

今後もこれまでと同じようなソロ活動を行うものと考えられます(芸能活動休止中の大野智さんは除く)。

ではなぜ、わざわざ新会社を設立したのか?これまでの活動から変わることはあるのか?と気になる人も多いかと思います。

ですが現在、嵐からの具体的は活動内容の発表はありません。

そこで、同じように会社を設立した先輩TOKIOを事例に嵐の今後を考察してみました。

新会社設立で独自ビジネスを行うTOKIOの例

TOKIOは2021年4月にジャニーズ事務所の関連会社として、株式会社TOKIOを設立(当時の代表取締役は藤島ジュリー景子氏)。

2023年9月には、リーダーの城島茂さんが代表取締役社長に就任し、これを期にジャニーズ事務所から資本的にも独立することを表明しています。

TOKIOは新会社を立ち上げてから以下のような事業を行っています。

  • 地域振興事業…福島県庁「TOKIO課」
  • CM企画…フマキラー
  • 商品開発…丸亀製麺
  • オリジナルグッズ制作…ヴィレッジ・ヴァンガードとコラボ
  • ものづくりプロジェクト…TOKIO-BA(福島県西郷村の野外交流スペース開発)

このように、クリエイティブ事業や地域と密接に関わる活動を中心に行っています。

これらの活動をジャニーズ事務所のなかで実現するのは、なかなか難しかったのではないでしょうか?

なお、ファンクラブの運営や既存のメディア活動のマネージメント等はSTARTO社が継続して行っているようです。

嵐もメンバーの個性を生かした専門的な仕事が増える?

嵐がTOKIOと同じように、アイドル(タレント)以外の仕事も積極的に行っていきたいと考えているのであれば、TOKIO方式で既存のタレント業はSTARTO社と連携し、それ以外の個々の専門性を生かした活動を新会社で行う、というように棲み分けを行っていくのかもしれません。

嵐の場合は、すでにメンバーそれぞれが異なる分野で活躍しているので、今後は個々の専門性をより生かせる仕事が増えるのではないでしょうか。

アーティスティックな大野さん、プロデュース力に優れた松本さん、タレントとしての魅力に富んだ相葉さん、演技力とデジタルスキルに長けた二宮さん、キャスターやインテリ分野に強い櫻井さん。

それぞれが主体性を持ち、アイドルの枠を超えてさらに広いフィールドで活躍する姿を見られたら嬉しいですね。

また、それぞれのスキルを持ち寄り、5人で新しいプロジェクトを立ち上げるという可能性にも期待したいところです。

例えば、独自の復興プロジェクトだったり、ファンと会えるイベントだったり、日本を元気にするような企業とのコラボレーション企画だったり、嵐の5人だからこそ実現できる事業は数え切れないほどあるのではないでしょうか。

ちなみに、マスコミ報道のなかには、株式会社嵐がコンサート運営や、グッズ制作・販売、楽曲等の著作物の管理なども担うのでは?という予測もありますが、これらについても全く情報がないのが現状とのことです。

どんな形であれ、また嵐が5人揃って活動する日を心待ちにしています。

-エンタメ
-