【なぜ全然違う?】ディズニー映画の原題(英題)と邦題一覧と意味比較

エンタメ

【なぜ全然違う?】ディズニー映画の原題(英題)と邦題一覧と意味比較

ディズニー映画の日本語タイトルは英語のタイトルと大きく異なることをご存知でしょうか?

この記事ではディズニー長編映画の原題と邦題を一覧にして、それぞれの意味を比較しています。

そしてなぜ原題とは異なる邦題をつけるのかについても解説しています。

原題(英題)と全然違う!ディズニー映画の邦題

ディズニー映画には、日本語タイトル(邦題)と英語タイトル(原題)が大きく異なる作品が複数あります。

例えば日本で大ヒットした「アナと雪の女王」ですが、原題をご存知でしょうか?

答えは「Frozen(フローズン)」です。

原題だけ見たら、まさか「アナと雪の女王」のことだとは気づかないですよね?

このように、原題と邦題を比較してみるのも面白いと思い、一覧にしてみました。

ディズニー長編映画の原題・邦題比較表(意味も)

以下は過去に公開された、ディズニー映画の原題と邦題の一覧表です。

当リストは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の長編アニメ映画と、ピクサー・アニメーション・スタジオとの共作長編アニメ映画の一覧となります。

原題が邦題と異なる場合は日本語訳も付けていますので、意味を比較してみてください。

<ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作作品>

邦題原題と和訳
白雪姫Snow White And The Seven Dwarfs
(白雪姫と七人の小人
ピノキオPinocchio
ファンタジアFantasia
ダンボDumbo
バンビBambi
ラテン・アメリカの旅Saludos Amigos
よろしく友人
三人の騎士The Three Caballeros
(三人の騎士)
メイク・マイン・ミュージックMake Mine Music
ファン・アンド・ファンシー・フリーFun and Fancy Free
メロディ・タイムMelody Time
イカボードとトード氏The Adventures of Ichabod and Mr. Toad
(イカボードとトード氏の冒険
シンデレラCinderella
ふしぎの国のアリスAlice in Wonderland
(ふしぎの国のアリス)
ピーター・パンPeter Pan
わんわん物語Lady and the Tramp
お嬢様と風来坊
眠れる森の美女Sleeping Beauty
眠る美女、眠り姫
101匹わんちゃんOne Hundred and One Dalmatians
(100と1匹のダルメシアン
王様の剣The Sword in the Stone
石に刺さった剣)
ジャングル・ブックThe Jungle Book
おしゃれキャットThe Aristocats
高貴な猫)
※Aristocatsはaristocrat(貴族)をもじった造語
ロビン・フッドRobin Hood
くまのプーさん/完全保存版The Many Adventures of Winnie the Pooh
ウィニー・ザ・プーの大冒険
※Winnie the Poohは原作小説に出てくるクマのぬいぐるみの名前
ビアンカの大冒険The Rescuers
救助隊
きつねと猟犬The Fox and the Hound
(きつねと猟犬)
コルドロンThe Black Cauldron
黒いコルドロン)
オリビアちゃんの大冒険The Great Mouse Detective
偉大なネズミ探偵
オリバー/ニューヨーク子猫ものがたりOliver & Company
(オリバーと仲間たち
リトル・マーメイドThe Little Mermaid
ビアンカの大冒険~ゴールデン・イーグルを救え!~The Rescuers Down Under
オーストラリアの救助隊
美女と野獣Beauty and the Beast
(美女と野獣)
アラジンAladdin
ライオン・キングThe Lion King
ポカホンタスPocahontas
ノートルダムの鐘The Hunchback of Notre Dame
(ノートルダムのせむし
※せむしとは背骨が湾曲した人のこと(猫背)
ヘラクレスHercules
ムーランMulan
ターザンTarzan
ファンタジア/2000Fantasia 2000
ダイナソーDinosaur
ラマになった王様The Emperor's New Groove
皇帝の新習慣※)
※Grooveには意味が多数あります。習慣、しきたり、得意なもの、楽しく愉快なもの、ビートに乗った演奏(グルーヴ)、溝など。
「The Emperor's New Groove」は裸の王様の原題「The Emperor's New Clothes」のパロディです。
アトランティス/失われた帝国Atlantis: The Lost Empire
(アトランティス:失われた帝国)
リロ&スティッチLilo & Stitch
トレジャー・プラネットTreasure Planet
ブラザー・ベアBrother Bear
ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!Home on the Range
(ホーム・オン・ザ・レンジ)
チキン・リトルChicken Little
ルイスと未来泥棒Meet the Robinsons
ロビンソン一家に会いましょう
ボルトBolt
プリンセスと魔法のキスThe Princess and the Frog
(プリンセスとカエル
塔の上のラプンツェルTangled
もつれた、絡まった
くまのプーさんWinnie the Pooh
ウィニー・ザ・プー
※Winnie the Poohは原作小説に出てくるクマのぬいぐるみの名前
シュガー・ラッシュWreck-It Ralph
ぶち壊せ!ラルフ、破壊屋ラルフ
アナと雪の女王Frozen
凍った、氷で覆われた
ベイマックスBig Hero 6
6人の偉大なヒーロー
ズートピアZootopia
モアナと伝説の海Moana
(モアナ)
シュガー・ラッシュ:オンラインRalph Breaks the Internet
ラルフがインターネットを破壊する
アナと雪の女王2Frozen Ⅱ
凍った、氷で覆われた2
ラーヤと龍の王国Raya and the Last Dragon
(ラーヤと最後の龍
ミラベルと魔法だらけの家Encanto
魅力、魔力
ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界Strange World
(ストレンジ・ワールド)
ウィッシュWish

<ピクサー・アニメーション・スタジオとの共同制作作品>

トイ・ストーリーToy Story
バグズ・ライフA Bug's Life
トイ・ストーリー2Toy Story 2
モンスターズ・インクMonsters, Inc.
ファインディング・ニモFinding Nemo
Mr.インクレディブルThe Incredibles
(インクレディブル一家
カーズCars
レミーのおいしいレストランRatatouille
ごった煮
Ratatouilleはフランス語。主人公のネズミ(rat)と掛けている。
ウォーリーWALL-E
カールじいさんの空飛ぶ家Up
上がれ、上へ
トイ・ストーリー3Toy Story 3
カーズ2Cars 2
メリダとおそろしの森Brave
勇敢な、勇者
モンスターズ・ユニバーシティMonsters, University
インサイド・ヘッドInside Out
裏返し、裏表
5つの感情それぞれが、別の感情の裏返しだという意味。
アーロと少年The Good Dinosaur
心優しい恐竜
ファインディング・ドリーFinding Dory
カーズ/クロスロードCars 3
リメンバー・ミーCoco
ココ
主人公ミゲルの曾祖母、ママ・ココに由来
インクレディブル・ファミリーIncredibles 2
(インクレディブル一家2)
トイ・ストーリー4Toy Story 4
2分の1の魔法Onward
前へ、先へ
ソウルフル・ワールドSoul
あの夏のルカLuca
(ルカ)
私ときどきレッサーパンダTurning RED
真っ赤になる、赤面する
興奮するとレッサーパンダ(red panda)変身する主人公や、赤くなる月のこと。
バズ・ライトイヤーLightyear
(ライトイヤー)
マイ・エレメントElemental
四元素の、自然力の
四元素=土、水、空気(風)、火
インサイド・ヘッド2Inside Out 2
裏返し、裏表2)

原題に対して、邦題が同じ作品または邦題は多少違うけれど意味としては同じ作品というのが半数以上を占めています。

しかし、なかには原題と邦題では意味が全く異なるものもあります。

たとえば「私ときどきレッサーパンダ」と「Turning RED(真っ赤になる)」。邦題と原題では意味が全く違いますよね。ぱっと情景が浮かぶのは邦題の方ですが、作品の世界観をより表しているのは原題の方ではないかと思います。

では、なぜディズニー映画のタイトルは邦題になると大きく形が変わるのでしょうか?

なぜディズニー映画の邦題は原題と異なっているのか?

映画館のイメージ

ディズニー映画の原題と邦題が異なる理由は以下の2つのケースが考えられます。

①原題だと日本人には意味が通じない

英語が得意ではない日本人にとって、原題の意味が理解できないという問題があります。

たとえば「塔の上のラプンツェル」の原題は「Tangled(もつれた、絡まった)」ですが、この英単語の意味を理解している日本人は多くないでしょう。

知らない英単語が題名だと、作品のイメージが湧きづらいですよね。「塔の上のラプンツェル」の方が、題名を見ただけで何となくイメージが掴めます。

こういう原題の場合は、全く異なる邦題が付けられます。

②原題だと日本人にウケない

原題のまま、もしくは原題の直訳でも問題なさそうな題名でも、意味の異なる邦題があてがわれるのは、原題が日本人にウケない(感性が合わない)という場合です。

たとえば「プリンセスと魔法のキス」の原題は「The Princess and the Frog」です。邦題も直訳の「プリンセスとカエル」で問題なさそうですが、「魔法のキス」と改変したのは、カエルよりもキスの方がディズニープリンセスのイメージとマッチするからではないでしょうか。

また「リメンバー・ミー」に関しては、原題「Coco」から、あえて英語の「Remember me」に改題しています。Cocoと父親との思い出が軸になっているストーリーなので、原題のままで良さそうなものですが、「リメンバー・ミー」としたのは、題名を見ただけで「感動物語かもしれない」という消費者の想像が掻き立てられるからかもしれません。

このように、日本市場を意識したときに、原題が日本人に馴染まなければ、邦題を日本向けに変える場合があります。

まとめ:ディズニーアニメ映画の原題と邦題は半数近くが異なっていた

ディズニー長編アニメ映画のタイトルは、半数近くの作品で原題と邦題が異なっていることが分かりました。

邦題を原題から変える理由は、英語が理解できない。もしくは原題の直訳だと日本人にはしっくりこないという場合が多いようです。

-エンタメ
-,